会員学会

日本睡眠歯科学会

1. 学会概要
本学会は口腔と関連する睡眠障害の研究と臨床を推進し治療に関わる歯科医師,医師,デンタルスタッフの教育を進め,高度で専門的な睡眠歯科医療を提供し,広く国民の健康増進と福祉に貢献することを目的に2003年設立されました。
関連学会である医科系の日本睡眠学会,日本睡眠検査学会と密接に連携し,日本睡眠学会で認定する「睡眠医療歯科専門医」に加え,本会独自の「睡眠歯科学会認定医・指導医」の取得が可能です。
2. 理事長
外木 守雄
3. 事務局連絡先
学会HP  https://jadsm.jp/index.html 
4. 入会方法
学会ホームページトップ,「新規入会の方」から入力申請頂く。
5. 学会関連の地方組織
なし
6. 2022年度の主な学術大会の開催予定
1)総会・学術大会の開催について 
2022年11月18日(金)~ 20日(日)
第21回日本睡眠歯科学会総会・学術集会
メインテーマ:『睡眠歯科医療最前線』
Forefront of Dental sleep medicine, predicting the future
サブテーマ:「いびきをふせぐ」
Stop the snoring
会 場:万国津梁館(沖縄県名護市)
学術集会URL:  http://web.apollon.nta.co.jp/jadsm2022/
2)一般市民対象の公開講座,公開シンポジウムなどの情報
第21回学術集会にて市民公開講座開催予定があります。
7. 機関誌
和文誌:睡眠口腔医学 年3号と抄録号を発行
英文誌:Sleep and Breathing
アクセス方法
和文誌:J-stage
英文誌:Springer Nature
8. 「資格制度」や「認定制度」などに関する情報
認定医,認定医を兼ねる指導医の資格があり,通常5月〆切11月総会にて認定を行っております。
9. その他
各種セミナーを開催しております。
2022年3月7日(月)~3月31日(木)歯科医師のための睡眠学セミナー(オンライン開催)
2022年7月 睡眠歯科医学 エキスパート・ビギナー講座
2022年11月 睡眠歯科医学基礎講座2022
TOPへ戻る
一般社団法人 日本歯科医学会連合