会員学会

日本小児口腔外科学会

1. 学会概要
小児の口腔機能の健全な育成を図り,国民の健康と福祉に寄与するための学術研究団体として,1989年に日本小児口腔外科学研究会を母体として発足,2013年に法人格を取得しました。小児の育成医療と口腔外科的疾患の診断・治療・予防に係る学術研究と臨床活動を介して,わが国の小児医療の向上を目指しています。会員は口腔外科,小児歯科,矯正歯科,放射線学,病理学等を専門とする臨床医,研究者などで構成されています。
2. 理事長
金子 忠良
3. 事務局連絡先
〒115-0055 東京都北区赤羽西 6-31-5 (株)学術社内
TEL:03-5924-1233 FAX:03-5924-4388
http://www.jspoms.jp/
4. 入会方法
入会金および年会費を指定口座に納付後,申込書を事務局宛に郵送ください。入金確認後,入会手続きを取らせていただきます。申込書はHP (http://www.jspoms.jp/)の入会案内にご案内がございます。
5. 学会関連の地方組織
なし
6. 2022年度の主な学術大会の開催予定
1)総会・学術大会の開催について 
期 日:2022 年 10 月 21 日(金), 22 日(土)
場 所:国際医療福祉大学 東京赤坂キャンパス(予定)
テーマ:「未来を拓く小児歯科医療」
大会長: 矢郷 香(国際医療福祉大学三田病院歯科口腔外科教授)
第34回総会・学術大会ホームページ URL:https://jspoms34.gakujyutsusha.jp/
7. 機関誌
和文誌「小児口腔外科」
8. 「資格制度」や「認定制度」などに関する情報
認定医制度
小児口腔外科領域の高度でかつ専門的能力を持つ歯科医師あるいは医師を養成し, 高水準の小児口腔外科医療を国民に提供するために認定医制度を設けております。認定医 指導医および研修施設, 関連研修施設の認定資格の審査ならびに申請を行っています。
TOPへ戻る
一般社団法人 日本歯科医学会連合