会員学会

一般社団法人日本外傷歯学会

1. 学会概要
外傷歯学の分野は基礎と臨床の双方の知識と経験,さらには技術を必要としており,接着技術の進歩により飛躍的に外傷歯の保存の可能性が高まり,新しい治療方針に向かって,今もさらなる研究が進められています。
アジア諸国・地域,さらには世界の歯学研究者や臨床家との橋渡しを行い,学術的根拠に基づく臨床評価を目指しています。より優れた治療法など,情報交換の場としての機能を果たしていく必要があります。
2. 理事長
木村 光孝
3. 事務局連絡先
〒803-0862 北九州市小倉北区今町2丁目12-13 (事務局)
TEL:093-562-6886
FAX:093-562-6887
メール:japan.assoc.dt@gmail.com
URL:http://www.ja-dt.org/
4. 入会方法
基本的には一般会員は「認定医」取得に受かって,研修会を望んでいる。
5. 学会関連の地方組織
全国 北海道~九州迄。
6. 2022年度の主な学術大会の開催予定
・一般社団法人日本外傷歯学会第12回東日本地方会総会・学術大会
会期:2022年4月24日, 開催形式: オンライン(WEB)

・第 22 回一般社団法人日本外傷歯学会総会・学術大会
会期:2022年7月16-17日, 会場:神奈川県歯科医師会館

・一般社団法人日本外傷歯学会第12回西日本地方会総会・学術大会
会期:2022年11月20日, 会場:総合保健福祉センター(アシスト21)

・一般市民対象の公開講座
コロナ禍で現在は中止
7. 機関誌
和文誌
8. 「資格制度」や「認定制度」などに関する情報
「認定医」・「指導医」
9. その他
アジア国際外傷歯学会
TOPへ戻る
一般社団法人 日本歯科医学会連合