会員学会
日本磁気歯科学会
- 1. 学会概要
- 本学会は,磁気歯科学の進歩普及および歯科医療の発展向上を目的として,磁性アタッチメントのみならず,磁界や磁力に関する基礎的研究から臨床応用の実践まで,幅広く活動している。現在,長期的術後調査による臨床評価,用語集の作成,診療ガイドラインの周知活動等を行っている。国際規格化(ISO 13017の取得)や保険収載を機に,今後も磁性アタッチメントの普及推進に向けて,本学会から国内外へと展開していく予定である。
- 2. 理事長
- 髙田雄京
- 3. 事務局連絡先
- 日本磁気歯科学会事務局
〒160-0022 東京都新宿区新宿1-27-2-2F ケイ・コンベンション内
Tel: 03-5367-2409,2382,Fax: 03-3567-2187,E-mail: jsmad@k-con.co.jp
学会HP: http://jsmad.jp/
- 4. 入会方法
- 下記URLの入会申込ページより申請
https://service.kktcs.co.jp/smms2/entry/jsmad
- 5. 学会関連の地方組織
- なし
- 6. 2022年度の主な学術大会の開催予定
- 1)総会・学術大会の開催について
第32回学術大会は,2022年11月4日・5日に北海道札幌市において,會田英紀教授(北海道医療大学歯学部高齢者・有病者歯科学分野)を大会長として開催される予定である。
令和4年度総会は2022年11月5日に行われる予定である。
- 7. 機関誌
- 日本磁気歯科学会雑誌(日磁歯誌 J J Mag Dent:ISSN 0918-9629)
- 8. 「資格制度」や「認定制度」などに関する情報
- 【日本磁気歯科学会認定医】
「認定医制度規則」および「認定医制度施行細則」に従って申請書を提出した後に,認定審議委員会の審査を経て認定される。
【日本磁気歯科学会認定歯科技工士】
「認定歯科技工士制度規則」および「認定歯科技工士制度施行細則」に従って申請書を提出した後に,認定審議委員会の審査を経て認定される。