会員学会
日本歯科薬物療法学会令和4(2022)年度の予定
(2022年3月現在)
- 1. 学会概要
- 歯科における薬物療法に関する研究と知識の普及を図ることを目的に,口腔外科,歯周病,歯内療法,小児歯科,歯科麻酔,一般歯科,歯科薬理学,微生物学,感染制御学,薬剤学などの多領域にわたる学際的な学術団体である。この目的に則し,現在,抗菌薬の適正使用や院内感染予防対策,周術期口腔機能管理,さらに術前感染予防抗菌薬の適応拡大などを中心に,国民に安心・安全な歯科薬物療法を提供できるよう活動している。
- 2. 理事長
- 松野智宣
- 3. 事務局連絡先
- 学会HPのURL http://jsotp.kenkyuukai.jp/
- 4. 入会方法
- 入会金1,000円と年会費10,000円
- 5. 学会関連の地方組織
- なし
- 6. 2022年度の主な学術大会の開催予定
- 総会・学術大会の開催について
会期:2022年10月1(土)~2022年10月2(日)
場所:鹿児島大学稲盛会館
テーマ:地域包括ケアを支える歯科薬物療法
- 7. 機関誌
- 和文誌『「歯科薬物療法」を年3回発行。英文誌なし。
JSTAGE(https://www.jstage.jst.go.jp/browse/jsotp/-char/ja/)より閲覧可能
- 8. 「資格制度」や「認定制度」などに関する情報
- 認定制度:専門医・認定医(令和4年度より)認定薬剤師・認定歯科衛生士
インフェクションコントロールドクター(ICD)推薦母体学会
- 9. その他
- 『日本歯科用医薬品集 第5版』 を令和4年度に発刊予定。